忍者ブログ
精霊伝説:波紋を斬る者 ヴェル、災渦の日記 (+カヤ・ボーフォートのセルフォリーフの日記、アンジェリカ・ラッセルの偽島探検記+イシュケ、翠祀)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「これからよろしくね。妖精さん。」



金髪の少女がにっこりとわらいかける。
捕らえられた。どうしようもなく魅かれた。
この力には抗えない。



「これから、ケサちゃんとフローラお姉ちゃんとそれから私を守ってね。」



守る?
これまで襲っていた相手を守る?
なぜ?
どうして?



「一緒に行こう。だから、名前をあげる。」

拍手[0回]

PR


探索7日目の日記

『遺跡にもぐってずいぶん経ちました。

徐々に遺跡のアンジェリカがいる付近の情報が明かされてきました。
先に進んでいる方達は本当にすごいと思います。

アンジェたちは猫さんや妖精さんと戦ってみました。
ペットになってくれた野犬さんが一生懸命戦ってくれたけど、とっても怪我してて可哀相だったので放してあげました。
別れ際に最後までアンジェリカのほうを寂しそうに向いていたので、ちょっとだけ後悔しました。


(何かこすったような跡がある)


えっと・・・・なんだか日記以外にやることがいっぱい出来てしまいました。
だから今日はここまでにするけど、アンジェリカは元気です。
そろそろ弓を鍛えようと思います。』
 

拍手[0回]


えっと、全コメ優先なのですが、やっておかないと忘れそうなので

メモ書き
韮高級装飾(魔防LV2)+黒い宝石防具(物防LV2)→活性LV2

できれば韮装飾をどうしようもない物体防具と混ぜて、強化しつつ魔防LV2防具にしておく
そうしたら同種合成になるし。

爪 欲しい人がいなければ弓作って弓強化 ← その後変更
蟹の殻 水LV2高級装飾 あとは適当に合成して状態異常にしたい。 ←これ無理っぽい

うむ、アイテム枠がない。

技使用回数
=技使用回数リスト=
ハッシュ 5回
スローイングダガー6回(回数増加から5回)
チャーム2回
ミスティックダガー2回(回数増加から1回)
レジスト1回(回数増加したところ)

いかん。ミスティックダガーをもっと使わねば・・と思った。


続きにイベントに出した日記格納
「木枯らし」でした。

拍手[0回]

島探索5日目の日記

『この島に来てはやいもので5日目になりました。

新しいパーティでの最初の戦闘がありました。

ケサちゃんもフローラお姉ちゃんも噛み付かれてもうまく避けているのに、アンジェリカだけ噛まれてしまいました

フローラお姉ちゃんが癒してくれたけど、もうちょっと怪我しないように頑張らないといけないなって思いました。』

 

本当に少し前の戦闘を思い出すだけで悔しい。
一人だけ何度も噛みつかれてしまった。

「もうちょっと避けることも憶えないといけないな・・・」

そういいながらアンジェリカは遺跡外から持ち込んだ『付加の友』をカバンからごそごそと取りだした。

 

拍手[0回]

島探索4日目の日記

『遺跡の外にでてから、魔法陣が開くまでがとても短かったです。

この前まで1週間待たされていたのが嘘のよう。

遺跡外でバタバタと買い物をしました。

おうちの本棚にあった『合成の友』っていう本によると食料を混ぜると枝が出来るらしいです。

アンジェリカにはよくわかりませんでした。

 

そういえば、落ちてた薬を2個混ぜると変なものが出来て、それから弓やリボンができました。

この島には不思議がいっぱいです。
 

拍手[0回]

島探索3日目の日記

『はじめての練習試合が有りました。

あんまりナイフは当たりませんでした。

でも、こちらが3人で、相手は2人だったので、人数差で勝てました。

逆に自分が二人の側だったら負けていたと思います。

何度も避けられたので、まだまだ訓練が足りないって思いました。

拍手[0回]

島探索2日目のアンジェリカの日記

「待ちに待った魔法陣の開く日がきました。

でも、遺跡に入る直前にアンジェリカはこんな案内を見つけました。

『ギルドメンバー募集要項

 当ギルドが求めているのは一緒に旅する「お客さん」ではなく、冒険の「仲間」です。
 互いに歩み寄り、理解する努力をし、たとえ喧嘩しても仲直りが出来るような仲間を求めています。』


他にもいっぱいいっぱい書いてあったけど、これを見て「誰かと一緒もいいな」って思いました。

ママもパーティで行動してたって言ってたし。
ママもパーティで行動する方がいろいろ勉強になるって言ってました。
戦い方にしても他の人の戦闘方法が勉強になるって言ってたし。
あと、いろいろな取引のやり方も場所によって違うから、詳しい人と一緒だと勉強になるって。

ママの言ったことを思い出しながら案内を見たら、特に年齢制限もないみたいだし。
思い切って飛び込んでみることにしました。

拍手[0回]

お知らせ
このBlogは、六命、偽島関係のサイトからのリンクフリーです。
好きなようにリンクください。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新CM
[03/21 ようかん@ケサ]
[08/21 ミリア(178)]
[08/20 アンジェリカPL]
[08/20 アンジェリカPL]
[08/18 ミリア(178)]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
アクセス解析
Copyright ©  -- 水の都 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]