精霊伝説:波紋を斬る者 ヴェル、災渦の日記
(+カヤ・ボーフォートのセルフォリーフの日記、アンジェリカ・ラッセルの偽島探検記+イシュケ、翠祀)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっとだけ雑記です。
次回から精霊伝説にコミュニティが出来ますね。
最初に明言しておきます。
「文章コミュは作りません」
今も文章書いていますが、コミュを動かすほどパワーがないです。
今、考えているのは 「御題屋」 です。
毎回秩序杯の結果が出る日(つまり次回更新)に御題を出します。
できるだけ世界観を大事にしたいので、技の名前から御題を出します。
「神速」とか「火炎」とか「慈愛」とか「庇護」とか「流水」とか「魅了」とか「精霊召喚」とか「霧散」とか「魔力の木」とか
で、コロシアムと混沌杯の日はPLさんの日です。
上の御題に沿って、自分の好きなエピソードとかうんちくとか写真とかそういったものを話します。
例えば次のようなことをPLトークします。
「神速」といえば、やはり世界最高速のチーターだと思うけど、チーターも最近は絶滅が危惧されているんですよね。
子どもはとっても可愛いので、絶滅しないように自然保護団体には頑張って欲しい
とか
「火炎」といえばちょっとこじつけだけどフレデリック・レイトンの「燃え立つ6月」(Flaming June)
という絵が好きです。
Flameだからいいよね!
服が焔みたいで綺麗。そういえば服が炎といえばハンガー・ゲームか?
とか、そういう適当なトークをします。
そこで面白いネタを拾ってもよし、自分で別のネタを拾ってもよし、
次のペアマッチと大武術会の時に自分のキャラにその御題に沿った何かをさせます。
神速ならそれを題材にした一言メッセージを書いたり、キャラ絵を書いたり、技名をそれっぽくしてみたり。
PLトークはいいけど、キャラに何かさせるのはロール上無理!という人はPLトークだけ参加してもOK
PLはそんなネタ思いつかないけど、キャラ絵は頑張ると言う人はキャラ絵だけ頑張ればいいと思います。
えっと、私は御題をせっせと垂れ流します。
全コメとか大変だからしません。
ときどきPLトークに混じります。
キャラはキャラロール上御題に沿って動かすとか無理です。
まぁそんな感じ。
需要ありますかね?
PR
次回から精霊伝説にコミュニティが出来ますね。
最初に明言しておきます。
「文章コミュは作りません」
今も文章書いていますが、コミュを動かすほどパワーがないです。
今、考えているのは 「御題屋」 です。
毎回秩序杯の結果が出る日(つまり次回更新)に御題を出します。
できるだけ世界観を大事にしたいので、技の名前から御題を出します。
「神速」とか「火炎」とか「慈愛」とか「庇護」とか「流水」とか「魅了」とか「精霊召喚」とか「霧散」とか「魔力の木」とか
で、コロシアムと混沌杯の日はPLさんの日です。
上の御題に沿って、自分の好きなエピソードとかうんちくとか写真とかそういったものを話します。
例えば次のようなことをPLトークします。
「神速」といえば、やはり世界最高速のチーターだと思うけど、チーターも最近は絶滅が危惧されているんですよね。
子どもはとっても可愛いので、絶滅しないように自然保護団体には頑張って欲しい
とか
「火炎」といえばちょっとこじつけだけどフレデリック・レイトンの「燃え立つ6月」(Flaming June)
という絵が好きです。
Flameだからいいよね!
服が焔みたいで綺麗。そういえば服が炎といえばハンガー・ゲームか?
とか、そういう適当なトークをします。
そこで面白いネタを拾ってもよし、自分で別のネタを拾ってもよし、
次のペアマッチと大武術会の時に自分のキャラにその御題に沿った何かをさせます。
神速ならそれを題材にした一言メッセージを書いたり、キャラ絵を書いたり、技名をそれっぽくしてみたり。
PLトークはいいけど、キャラに何かさせるのはロール上無理!という人はPLトークだけ参加してもOK
PLはそんなネタ思いつかないけど、キャラ絵は頑張ると言う人はキャラ絵だけ頑張ればいいと思います。
えっと、私は御題をせっせと垂れ流します。
全コメとか大変だからしません。
ときどきPLトークに混じります。
キャラはキャラロール上御題に沿って動かすとか無理です。
まぁそんな感じ。
需要ありますかね?