[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちなみに書いていたのは6月で、34回更新の前でした。
今回とか前回とか書いているのは前回と前々回に置き換えて下さい。
ペットの初期親密の話。
今回矮鶏をペット化しました。
親密は親密増加後に50きっちりです。
クリムゾンファングくんのおかげで初期親密がうんと低い場合があることはわかってましたが、これって初期親密低いですよね。
他にもミケリスのペット化をしたENo.862の方
これも結構謎で(後述)魅惑30 魅力717もあり、捕獲成否ラインより遥かに上のステータスなのに初期親密が低そう。
(親密が8増加した後で50になっている=初期親密42?)
ということでちょっと調べてみる。
今日は特別な日のようです。叫んだことが叶ったり叶わなかったりしちゃうかもしれません。みんなの叫びの中からいくつかが実現します。
・・・・・
うさみみが欲しい
加速装置が欲しい
訓練枠が欲しい
島が100日ぐらい続きますように
さて、どれにしよう?
そんな34日目の雑感です。1PSで出来る牛乳の強さに驚いた。
※いろいろ追記
矮鶏と走行雑草の合成をしたいのですが、走行雑草の合成強度がいまいちわかりません。
限定実験様を見てもアルミ・カーンとセットで7-8となっています。
これは合成獣枠を探す上で結構困ります。
なので、ちょっぴり調べてみようかと。
合成獣結果データベース様によると走行雑草のほうは今期の合成結果がいくつかあります。
第3期 24日目 ENo.1303 走行雑草 74 プチ忍者 74 筋肉雑草
親密74のプチ忍者を5とするなら親密74の走行雑草の合成強度は9
親密74のプチ忍者を6とするなら親密74の走行雑草の合成強度は8
第3期 27日目 ENo.685 走行雑草 54 液体雑草 78 人面犬
親密78の液体雑草を4とするなら親密54の走行雑草の合成強度は8
親密78の液体雑草を5とするなら親密54の走行雑草の合成強度は7
第3期 30日目 ENo.2082 走行雑草 58 タキシードウルフ 94 人面犬
親密94のタキシードウルフを5とするなら親密58の走行雑草の合成強度は7
親密94のタキシードウルフを4とするなら親密58の走行雑草の合成強度は8
第3期 25日目 ENo.1303 ビッグエイプ 54 走行雑草 81 狼少年
親密54のビッグエイプを8とするなら親密81の走行雑草の合成強度は8
ん??なんとなく親密74以上の走行雑草の合成強度が8っぽくないですか??
今の氷彌さんの親密は74で、次回78になります。
ひょっとしたら、氷彌さんの合成強度は8かもしれません。
これは困る。
限定実験様によると矮鶏の合成強度も13-14.5と幅を持っています。
こちらはおそらくペット化直後は13だとおもうのですが・・・そうだとすると合成獣レベル21以上の枠じゃないと成功しない。
合成結果も
走行雑草の合成強度が7ならバッファローウォーム
走行雑草の合成強度が8なら魔獣兵器
です。
両方前衛とはいえ、魔獣兵器は射程が2だったりしますし、バッファローウォームはヒーローを持っているので、耐久性も抜群だったりします。
できればバッファローウォームの方がいいんだけどな・・と思いつつ、本当に矮鶏の合成強度は13なのか?というところも検証しておかないと。
困っているのはアンジェリカが矮鶏のペット化に成功した過去最低魅惑者だということ。
ペットの親密は
魅惑レベル/4+1
ずつ毎更新増えていきますから、過去最低魅惑者ということはペット化した直後の親密も過去最低ということ。
アンジェリカがペット化した場合の矮鶏の初期親密予想は54です。
ですが、過去の合成獣結果で矮鶏の親密54なんて低い親密で合成した例はありません。
矮鶏の合成事例はまだ第三期ではないので、先期のデータを見るしかありません。
親密58での矮鶏の合成結果はいくつかあり、その例だと
第2期 46日目 ENo.313 矮鶏 58 筋肉雑草 58 饅頭蟹
第2期 46日目 ENo.1402 矮鶏 58 プチ忍者 100 バッファローウォーム
第2期 47日目 ENo.108 ツインラビッツ 57 矮鶏 57 バッファローウォーム
親密58の筋肉雑草の合成強度が6だとすると矮鶏の合成強度は13
親密57のツインラビットの合成強度が7だとすると矮鶏の合成強度は13
む・・・・なんとなく親密57は合成強度13っぽい
でも、親密100のプチ忍者は合成強度7もあるんだろうか?
プチ忍者の合成強度は親密が低いと5です。
親密が上がるとどこかで6にはなりますが、100になっても親密7になるんだろうか?
割愛しますけど、親密100合成のいくつかの例をみると6っぽいような、7っぽいような・・・
小数点以下の端数でもついているんでしょうか?
(ペットランクと親密であらわされる式が何かあって、6.8とかになってるならわからなくもない)
だらだらと書いてきましたが・・・・結局よくわからない。
ただ、親密54の矮鶏と親密78の走行雑草の合成をする場合は合成獣レベル21以上の人にお願いするほうが無難。
それだけはわかりました。
ペットの合成強度は難しい・・・
最初に宣伝
狐耳枠はギルドの生産枠として木漏れ日で売ってます。
http://www.t-hoke.com/komorebi/main.cgi?action=p02&n=15441
シュライク(987)さんで探すとよいです。
ギルドのメンバーの欲しがっている物(シュライクさんのスレ参照)が出ればいいなと思って出品していますが、特にこれと言ったものが出ない場合は自分の分を作るので流れます。
それから、あそこに出てる薔薇宝石も実は私が出しているものだったりして・・・
木漏れ日の話題はこれぐらい。
さて雑感参りましょうか。
合成獣の継承技、継承付加の法則が公表されてますね。
多少違う事例があるにしても、ある程度予想が出来たりするのはうれしいものです。
モチベーションにものすごく影響がある。
ロデオさん、ネイさん、エリサさんにはもう・・・感謝、感謝。
おかげさまで・・・・次回、勝つ!!って思っちゃいます。
文章コミュイベントの日記を考える前にペット計算にはまりまくり。
そんな31回目
日記格納の前に雑感です。