[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ENo.952 ラピスさん 御題 クリスマス(自称)、こたつ、初雪、木枯らし
ここまでではじめてかな?つぶやきでの参加ですが・・・お見事!
アップテンポで一気に読ませる勢いがあります。
あと、途中の寂しい感じがなんとも言えず・・・・苦笑を誘います。
台詞の掛け合いだけでもここまでできるんですね。
あと、キーワード大量にこなしていて、御題はなんだろう?って考えてしまった。
ENo.987 シュライクさん 御題 初雪 島
身内で高頻度でチャットしている相手へのコメントは難しい。
おまけに自キャラがレンタルされているとなると・・・ありがとうございます、としか言えない。
が、開き直って、コメントする。
とてもじーんとするいい話です。人が過去を乗り越えていく話っていうのは眩しいですね。
過去を乗り越えた人の強さが訴えかけてくるものってすごいです。
正直言うと、先期日記ランカー狙っていた時のこの方の日記は非常に読みにくかったですが、今期はランカーにこだわってないということで、本領発揮してます。
非常に読み易くて面白い。こういう文章をお待ちしてました。
イベントの時は日記を書かれるということなので、レンタル宣言イベントも期待してます。
ENo.989 アンジェリカ 御題 木枯らし クリスマス
自分の文。この「ドへたくそ」!!
他の人の文章読むと自分の文章の拙さが一層際立つね!
何がいけないって、いろいろあるけど、最たるものが途中の台詞の連打。
もうちょっと間に「哀しそうな顔をした」とか「ぱぁっと顔が輝いた」とか入れなさい!
改行も足りんし、キャラ説明がとってつけたような説明口調だし・・・ばーかばーか!
ENo.1348 村娘Cさん 御題 初雪
コミュでも何度かコメント対象になられた方なんですが、この方のキャラ設定大好きなんですよ。
この可愛らしいボケっぷりというかほのぼのした感じがなんとも言えない。
でも、ここまでボケると死んじゃうぞ☆
>謎は全て解けたッ!!
には大爆笑。
今回の文だけ切り出して単独の読み物としても読めると思います。うまいです。
ENo.1448 ゼブさん 御題 初雪
このあたり身内連打で・・・うわぁーコメントしにくい。
しかも、この人達全員半端なく文章うまい・・・。気を取り直して読む、読む、読む・・・
「ゼブさん、貴方こんなに文章うまいのに、何で普段日記書かないのさ!!」
(↑読後の素直な感想)
とにかくかっこいい!バトル物としては今回のイベントで随一です。
身内贔屓になっていないかと思って何度か読み返したけど、何度読んでもバトル物に不可欠な緊迫感がいいです。お勧めします。
ENo.1502 七折 ユリエさん 御題 こたつ
「静かなる○○の構え」(一部伏字)に大爆笑。声上げて笑ってしまった。
うちのご近所の人に謝れ!(笑)
いや、面白いです。やっぱりコタツはみかんも猫もいいけど、鍋ですね。
そのアイディア具材食べてみたいです。
ところで・・・
>ちょっとオーバーしたのでウェブで
続きが気になりますね。それを探しに行って冷蔵庫から出てきたお肉の行く末が気になったのは私だけじゃないはず。
Eno.1646 ティアさん 御題 初雪 プレゼント 木枯らし こたつ クリスマス 島
全御題、キーワードクリア。お見事です。
話としては・・・・面白い。この手帳が見てみたくなります(爆)
途中の妄想とかもメモしてあるはずなんですよね。
女将さん、ちょっと寂しい気もしますが、いい味出てますよ。いや、まじで。
あえて女将に言うなら・・・最後に正気に戻るんじゃない。(面白かったですけど!)
貴女は正しい。そのまま突っ走ってしまいなさい。
そう言って応援したくなりました。
ENo.1647 ビスさん 御題 プレゼント
こうやって全コメをしながら他の人の文章を読んでいると、中にはキャラを掴みにくい文章もあります。
それとは対照的に、ビスさんのこの文章はキャラが非常に良く書けていると思います。
サブキャラさんのこと全然知らないのですが、それでもこの文章だけでスッと読めます。
このイベントでちょっと文章を楽しみたい人にお勧めです。
こういう文章を見ると見習いたいと思います。
ENo.1650 ケサさん 御題 木枯らし
PMさんです。たまたま同じ御題なのですが、同じ場所で同じ木枯らしの夜を過ごしていながら、うちの子と違ってケサちゃんは親の愛に包まれてすごく幸せそうです。
(別に打ち合わせしたわけじゃないけど、すごく対称的)
短い文章なのですが、ぽかぽかしてくる。
優しい気持ちになれる文章は好きです。
短いので長い文章を読むのが苦手な方にお勧め。
ENo.1651 メディさん 御題 初雪、プレゼント、木枯らし、こたつ
>くそっ、アンジェリカ(天使)という名に相応しき無茶振り
なんか誉められました(照)
はい、そこから7行(空白行)下を見てみましょう。
こう来たか!!!1111(爆)
いえ大丈夫です。その下にちゃんとありますから。爆笑の文章が。
もう・・・この人面白いな!この人発掘できただけでイベントした甲斐があった!
ENo.501 フェイテルさん 御題 木枯らし
キーワード『』つきありがとうございます!
>ウインドサーフィンは~
画面の前でまったく同じ突っ込みをしてました。
それ違っ!
なるほど、確かにシャルさんのカリスマは崩壊中です。
魅力的なサブキャラさんがいると、話のテンポがやはり良いですね。
ENo.519 アレナさん 御題 初雪
書き出しはいつものかっこいい戦闘描写から。
この方、戦闘のときの台詞も格好いいから日記にそのまま使えます。
そのまま使ってかっこいい。いいなぁ。
そして遺跡外のひとときで文章コミュの御題を。
冬の御題なのですが、寒い感じはしないし、さらっとした日常をかかれてます。
変に構えてないので読み易いです。
ENo.520 エリングフォルトさん 御題 こたつ
今頃気づいた。リヤンさん、こんなところに(←失礼)サブキャラでおられたのですね!
で、文章ですが・・・この方の文章、先期もコミュのイベントなので読んでます。
そのときもそうだったのですが、くすって笑える部分とポカポカ暖かくなる部分があって、すごくやさしい気持ちになれます。
ほのぼのした後半が好きなのですが、前半の中では10~11行目のお兄さんのまじボケが好き。
こんなお兄さんがいたら、ぜひモフモフしたい。
603 ヴィヴァーチェ姉弟の皆さん 御題 初雪
だからなんで突然そういうこと考え付くかな!!もうやだ、この姉!!
大爆笑。
後半はBlogの方に飛びますが、最後まで一気に読めます。
面白いです。
これだけで読み物として完成していますので、このイベントの文章だけで楽しみたい方にはお勧めです。
いやぁ、楽しかった。
ENo.779 醒夢さん 御題 こたつ
・・・この発想はなかった!!
上のヴィヴァーチェ姉弟さんで爆笑してから、これを読んでまた爆笑。
いや、もうね、こんな御題のこなし方はイベント企画した時に予想もしてなかったよ!
ここまでの中でキーワードの使い方では君がNo.1だ!
(まだ半分もいってないけどね)
いやあ、ここまでやられると清々しいね☆ ぜひ読んでみてください。
ENo.831 宇津呂 琴羽さん 御題 こたつ
まず出だしの1行目で考え込んでしまいました。
そしてそのまま読み進み、オレンジで驚愕
なんかすごく爽やかに汗をかいてニヤッと笑うオレンジさんが頭に浮かびましたよ。
オレンジさんにも努力が必要なのですね。
奇妙な物語チックな構成がGoodです。
(なお、オレンジさんがわからないかたは、・・・・こちら参照で)
http://soraumism.blog4.fc2.com/blog-entry-32.html#more
ENo.839 レイナさん 御題 初雪
独特の雰囲気を構築されてます。
最初は和の空気と不思議な時間が流れています。
が、中盤はガラッと変わって仲間内の楽しい空気。最後は夜の静謐さ。
シーンごとに別の人物が現れ、それぞれのシーンごとにそのシーンにあった方々が出演されています。キャラクターをうまく使ってますね。
今回7人レンタルされているので、まずはその方々を把握する方が読み易いかもしれません。
ENo.896 ミリアさん 御題 初雪
途中でシーンが入れ替わって御題に入る方は多いのですが、こう来たか。
そういえばそれの固体って見たこと無いです。
水って一番身近な物質だけど、固化する時はかなり特異。
水の化学的構造が特異だからだから結晶になり易いわけで、普通の物体の固化って純度が高くないと結晶にならない気がするけど、その場合どんな雪になるんでしょう。
・・・・とか考え込んでしまった。
こういう科学的に独特な世界を構築できる方って先期も含めてあんまりいなかったんじゃないかな?
ENo.898 この場合はファイさんでいいのかな? 御題 こたつ
ちょ・・・トラップ!!
まぁ、そうだよね。
うん、言われてみれば、それは確かにトラップだよ。
よくはまって出られなくなっている人が居るもんね。この発想はお見事。
多分、ネタがわかる人ならもっと理解出来ると思います。
ネタはTRPGらしいですよ。
(わかる人ならもっと適切なコメントが出来るのかもしれない)
ENo.905 4代目水無月九龍さん 御題 クリスマス
会話がテンポよく進むので非常に読み易いです。
台詞と台詞の間にちょっとした仕草などの表現が入っているので、頭の中に情景が浮かび易い。
こういう台詞の合間の一行って大事ですよね。
最後に・・・・・最後のほうの妄想自重w
ちょっと笑いました。
ENo.238 夜一さん 御題 初雪、プレゼント、クリスマス
いいなぁ、この3兄妹+1の距離感というか。
御題は3つこなされていますが、
ごく自然にさらっとこなされていますので、読み物としても読み易いです。
キーワードの中では「霜」の使い方がいい。
言われて見ればその使い方もありですね。
後半のクリスマスの雰囲気もキャラクターのそれぞれの個性が出ててGood!!
ENo.239 スティレットさん 御題 クリスマス
スティレットさんの日記は独特の世界観があるので、御題をこなすのは難しいかなと思ったのですが、さすがですね。
(前にランカーさんのチェックをした時に読んだことがある)
この世界の中にクリスマスをうまく入れてます。
幸せそうな誰か、壊れかけた私
醒めた現実の中でも虚に響くリフレイン
自分の世界を壊さず、このイベントをこなしたのはお見事
ENo.259 魅月さん 御題 島
二人連続で自分の世界観の中に御題を取り込んでいる方の文章です。
魅月さんも普段から独特の日記を書かれているのですが、その中に作戦会議という形でうまく入れてます。
「日記のごく一部じゃないか」ってご本人書かれていますが、ごく一部で書くのも大変だと思いますよ。
日記の内容は・・・
このキャラクター本当に大変だな!夜もおちおち寝れないね!いたたたた。
ENo.270 紫月さん 御題 プレゼント
・・・ちょ、何このツンデレな妹とちょっととぼけた兄。
微ツンデレって・・・・微じゃないでしょ!
もういいなぁ~ 樹里ちゃんがニヨニヨするのがよくわかる。
お持ち帰りしたいぐらい!
これは普段文章読まない人にもお奨めかな。
紫月さんにはアイコン日記お勧めします。多分うまく合いますよ。
ENo.353 リレイバーリオンさん 御題 クリスマス
☆文字数制限により、続きはBlogにて☆
何!
えーーっと、お待ちしています。
ENo.377 飛鳥さん 御題 初雪
まだ全員分見たわけではないですが、今回のイベントで文字数最小な気がします。
そしてうまい。
ちょっと(かなり)やられた気分です。とにかく見て!!
先期から個人的に何度もこの方の文章にやられてるんですが。
・・・・今期も私のウォッチ対象に決定です。
こんなとこに書くのもなんですが、近日中にBlogからBlogにリンク貼りますんで。
ENo.403 ヤヨイさん 御題 初雪
何よりも初雪という御題にぴったりな文章です。
雪を楽しむ気持ちをここまで素直に表現されているのはここまでではじめてかな?
そして、登場人物が多い!大人数を動かすのって大変なんですよね。
あと、
>凛璃に不変Lv1を追加
これがいいですね。島独特の表現で、気持ちがよく伝わって来ます。
ENo.449 エル・アルゥさん 御題 初雪 クリスマス
二つ御題をこなしても全く問題ありません。
文章を書くことを楽しんでもらえばOKなのです。
さて、内容ですが、この方はサブキャラが独特なんですよね。
サブキャラとの掛け合いがいいです。
その中で自然とキーワードを使われています。
個人的には最後の二行の指摘がツボです。深い。
まったくもって、偽島は不思議なところです。
ENo.465 メルトさん 御題 木枯らし
天使虐待だ~~
でも、なぜか微笑ましい。そんな1シーン
PMさんもキャラがしっかりしているので、互いに引き立ちますね。
文章はテンポがよくて読み易く面白い。
このあたりは見習いたいです。
さらに口調が独特だから、面白さ倍増。うまいですね。
ENo.495 クロエさん 御題 こたつ
初コタツです。コタツって日本文化だから使いにくいんでしょうか?
でも、コタツにみかんというのはやっぱり合いますね。
クロエさんの文章力でさらにほのぼのとした演出がされてます。
はじめての遺跡外のおだやかな雰囲気が伝わってきて良い。
あと、御題の昇華の仕方もいいです。
コタツでこんな会話、いかにもありそうですよね。(ねぇよって言わない!)
ENo.4 ロドリクス&クラリウス 御題 木枯らし
いやぁ、男同士の友情って本当にいいですね。←読後の素直な感情
星を眺めながら語り合う。
そんなひとときがとても素敵です。
イベント文は日記と別で書かれているので、単独で読み物として楽しめます。
また、このタイミングで魔法陣「波打ち際」を回収されるあたりが偶然とはいえ・・・いいですね。
ENo.25 ウィオナさん 御題 プレゼント
簡潔に。
序盤、超2828。(照)
中盤 ! えーー!(驚)
後半 ちょ!!(笑)
ラスト いいね!(感動)
いい話なんだけど、笑っていいのか、泣いていいのか、感動していいのか・・・
短い間でいろんな感情が楽しめます。
イベント主催者としては、プレゼントは一番難題だったと思うので感動したいところでしたが、
・・・正直言うと大笑いしました。
ENo.78 ローラさん 御題 木枯らし
壊すのダメ!絶対ダメ!
いや、勝手に壊れるのか??
PMさん(ですよね?)のキャラクター設定をうまく生かされてますね。
これを読むとPMさんとのつながりがよくわかります。
あと、真冬の○ー○○○は私も嫌ですw
ENo.96 クレアさん 御題 木枯らし
うまい!さらっと御題をこなされてます。
思わず唸ってしまった。
木枯らしもうまく使われて・・・そして、・・・・
ちょっ!ちょっとクレアさん、どっち選ばれたんですか!
メモ:次回もクレアさんの日記を読みに行くこと(まる)
ENo.123 ポポロさん 御題 プレゼントと木枯らし
先に個別レス
貴方、私が全コメするとわかっていて、こんな出オチ仕込みましたね!
いきなり、爆笑しましたよ。
本題の日記コメ
ポポロさんは本当に困った人だな!!(誉めてます)
タイ○ーウッ○に訴えられますよ!←大受け
PMさんも本当に大変だ・・・と思った。
素直に面白いです。
文章のほうはさりげなく、大量のキーワードを使われてます。しかもうまい。
ENo.139 ソルさん 御題 木枯らし
先に個別 応援ありがとうございます>blog
さて日記のコメントですが、ごくごく普通の日常の日記の中で御題をこなされてます。
やはりあれは海に蹴りこむイメージなのかな?
でも、あれがサーフィンするのを想像してちょっとふきました。
誰か絵にしてくれませんかね。
私は文は書けるけど、絵は描けないんで・・・このイメージをお伝えできないのが残念です。
だから、ソルさんの日記を読むといいよ!
ENo.145 トヨさん 御題 初雪
>雪は、音を吸いこんでしまう。
この表現が絶妙!
うっかりしたら真似てしまうかもしれない。気をつけないと。
(人の文章でも良い表現って自分の中に残っていきますよね)
とにかく、この方の情景描写は本当にすばらしい。目の前にシーンが浮かんでくるというか。
水着の御題も違和感なく溶け込んでますし。
会話のテンポもいいし、とにかく素敵です。大好き!
ENo157 観測者さん 御題 プレゼント
まずプロフ絵を見るんだ!!(うぉい!!文章コミュだろ!)
さぁ、日記に行こうか。
(プロフでキャラのイメージを掴んでからの方がすっと文章に入れます)
正直、キーワードのこなし方に驚きました。こう来たか!
プレゼントを選ぶ方は海の家という難キーワードのこなし方がすごいですね。
この方はまさに体をはってます。お見事。
ENo.223 メルさん 御題 島
サービス御題としていますが、話にしようと思ったら難易度は高いです。
癖のあるキーワードよりも、多数のキーワードを自然にこなす方が難しかったり。
メルさんの場合、比較的短い文章の中で多くのキーワードをこなされているのがお見事。
日記の中の前半だけで要件満たしています。
いやぁ、友達っていいものですね!
ENo.237 アルディンさん 御題 初雪
最後の一文には同意するが・・・その前のそれ見れるだけで役得だろ!!
というのが、読後最初の感想。
しかし、美人のアイコンが多いと日記も華やかですね。
意外な特技にも驚きました。
で・・・まじめな感想を言うと戦闘描写がかっこいいです。
私は苦手なのでうらやましいです。>かっこいい戦闘描写。
えっと、全コメ優先なのですが、やっておかないと忘れそうなので
メモ書き
韮高級装飾(魔防LV2)+黒い宝石防具(物防LV2)→活性LV2
できれば韮装飾をどうしようもない物体防具と混ぜて、強化しつつ魔防LV2防具にしておく
そうしたら同種合成になるし。
爪 欲しい人がいなければ弓作って弓強化 ← その後変更
蟹の殻 水LV2高級装飾 あとは適当に合成して状態異常にしたい。 ←これ無理っぽい
うむ、アイテム枠がない。
技使用回数
=技使用回数リスト=
ハッシュ 5回
スローイングダガー6回(回数増加から5回)
チャーム2回
ミスティックダガー2回(回数増加から1回)
レジスト1回(回数増加したところ)
いかん。ミスティックダガーをもっと使わねば・・と思った。
続きにイベントに出した日記格納
「木枯らし」でした。
昼なのにボケてます。
アンジェリカPLです。
第一回の文章コミュイベントは第7回です。
順調にいけば 12/9更新です。
週2だと全コメ大変だなと思ってたら次回から週1更新らしい。
やったー!!
ラッキー!!
神様ありがとう!!
でもイベント用の文章を考えるのは水曜まで。
ふふふ。
がんばります。
島探索5日目の日記
『この島に来てはやいもので5日目になりました。
新しいパーティでの最初の戦闘がありました。
ケサちゃんもフローラお姉ちゃんも噛み付かれてもうまく避けているのに、アンジェリカだけ噛まれてしまいました
フローラお姉ちゃんが癒してくれたけど、もうちょっと怪我しないように頑張らないといけないなって思いました。』
本当に少し前の戦闘を思い出すだけで悔しい。
一人だけ何度も噛みつかれてしまった。
「もうちょっと避けることも憶えないといけないな・・・」
そういいながらアンジェリカは遺跡外から持ち込んだ『付加の友』をカバンからごそごそと取りだした。