[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ENo.501 フェイテルさん 御題 木枯らし
キーワード『』つきありがとうございます!
>ウインドサーフィンは~
画面の前でまったく同じ突っ込みをしてました。
それ違っ!
なるほど、確かにシャルさんのカリスマは崩壊中です。
魅力的なサブキャラさんがいると、話のテンポがやはり良いですね。
ENo.519 アレナさん 御題 初雪
書き出しはいつものかっこいい戦闘描写から。
この方、戦闘のときの台詞も格好いいから日記にそのまま使えます。
そのまま使ってかっこいい。いいなぁ。
そして遺跡外のひとときで文章コミュの御題を。
冬の御題なのですが、寒い感じはしないし、さらっとした日常をかかれてます。
変に構えてないので読み易いです。
ENo.520 エリングフォルトさん 御題 こたつ
今頃気づいた。リヤンさん、こんなところに(←失礼)サブキャラでおられたのですね!
で、文章ですが・・・この方の文章、先期もコミュのイベントなので読んでます。
そのときもそうだったのですが、くすって笑える部分とポカポカ暖かくなる部分があって、すごくやさしい気持ちになれます。
ほのぼのした後半が好きなのですが、前半の中では10~11行目のお兄さんのまじボケが好き。
こんなお兄さんがいたら、ぜひモフモフしたい。
603 ヴィヴァーチェ姉弟の皆さん 御題 初雪
だからなんで突然そういうこと考え付くかな!!もうやだ、この姉!!
大爆笑。
後半はBlogの方に飛びますが、最後まで一気に読めます。
面白いです。
これだけで読み物として完成していますので、このイベントの文章だけで楽しみたい方にはお勧めです。
いやぁ、楽しかった。
ENo.779 醒夢さん 御題 こたつ
・・・この発想はなかった!!
上のヴィヴァーチェ姉弟さんで爆笑してから、これを読んでまた爆笑。
いや、もうね、こんな御題のこなし方はイベント企画した時に予想もしてなかったよ!
ここまでの中でキーワードの使い方では君がNo.1だ!
(まだ半分もいってないけどね)
いやあ、ここまでやられると清々しいね☆ ぜひ読んでみてください。
ENo.831 宇津呂 琴羽さん 御題 こたつ
まず出だしの1行目で考え込んでしまいました。
そしてそのまま読み進み、オレンジで驚愕
なんかすごく爽やかに汗をかいてニヤッと笑うオレンジさんが頭に浮かびましたよ。
オレンジさんにも努力が必要なのですね。
奇妙な物語チックな構成がGoodです。
(なお、オレンジさんがわからないかたは、・・・・こちら参照で)
http://soraumism.blog4.fc2.com/blog-entry-32.html#more
ENo.839 レイナさん 御題 初雪
独特の雰囲気を構築されてます。
最初は和の空気と不思議な時間が流れています。
が、中盤はガラッと変わって仲間内の楽しい空気。最後は夜の静謐さ。
シーンごとに別の人物が現れ、それぞれのシーンごとにそのシーンにあった方々が出演されています。キャラクターをうまく使ってますね。
今回7人レンタルされているので、まずはその方々を把握する方が読み易いかもしれません。
ENo.896 ミリアさん 御題 初雪
途中でシーンが入れ替わって御題に入る方は多いのですが、こう来たか。
そういえばそれの固体って見たこと無いです。
水って一番身近な物質だけど、固化する時はかなり特異。
水の化学的構造が特異だからだから結晶になり易いわけで、普通の物体の固化って純度が高くないと結晶にならない気がするけど、その場合どんな雪になるんでしょう。
・・・・とか考え込んでしまった。
こういう科学的に独特な世界を構築できる方って先期も含めてあんまりいなかったんじゃないかな?
ENo.898 この場合はファイさんでいいのかな? 御題 こたつ
ちょ・・・トラップ!!
まぁ、そうだよね。
うん、言われてみれば、それは確かにトラップだよ。
よくはまって出られなくなっている人が居るもんね。この発想はお見事。
多分、ネタがわかる人ならもっと理解出来ると思います。
ネタはTRPGらしいですよ。
(わかる人ならもっと適切なコメントが出来るのかもしれない)
ENo.905 4代目水無月九龍さん 御題 クリスマス
会話がテンポよく進むので非常に読み易いです。
台詞と台詞の間にちょっとした仕草などの表現が入っているので、頭の中に情景が浮かび易い。
こういう台詞の合間の一行って大事ですよね。
最後に・・・・・最後のほうの妄想自重w
ちょっと笑いました。
水銀の固体は氷のような分子単位の間での相互作用による結晶ではないため、雪のような綺麗な結晶にはならない?
金属相互作用は電子共有による結合であり、基本的に等方的な相互作用だと思われるために結晶生長も球状で雹のような感じになるのかも…
…パチンコ球が降って来るのを想像してしまった…
彼の世界では高い温度と大きな重力と少ない気体物質(ほとんどが希ガス)による低気圧条件により降雨条件は満たしているものとして定義
水の特異性は一分子に四つの水素結合を保有でき、しかもその四つのうち2つが電子供与性、残りの2つが電子吸引性であること、
そしてH-O-Hの結合角が180度でない事に特徴があるのみ。
特異性は前者のみによる融解性の低減と双方による液体状態での分子の空間充填能と固体状態での水素結合による最密充填できないことによるの齟齬の二点のみのはず
ベンゼンは沸点80℃、融点5.5℃であり、水とは違うが分子間に強い相互作用を持つため、
降雨や降雪が考えやすかったので造ったのみですよ。
純度が高くないと結晶化しにくいのは水も同じはずです。(凝固点降下)
あと結晶化には刺激も必要なので空中でも媒体中でも核となるような浮遊物などがないと純粋物でも結晶化はしにくいです。
雪は空中にある粒子に凝結する液滴が低温であることからそのまま凝固しつつ成長した姿…だったかな?(うろ覚え)
今回の舞台は水蒸気より凝固しやすいベンゼンを用いている
ベンゼンの雪は、同じように核を中心に形成され、こちらと同じような白い雪であると思われる。
ただ、こちらのような綺麗な六角模様が見られるかは不明
きっちり世界観考えておられるんですね。さすがです。
しかし、ベンゼンで降雨や降雪が考えやすいって・・・・その時点で一般人の思考じゃないですよ。
参りました。
水の話は私はこの程度しか知らないです。
(http://subsite.icu.ac.jp/people/yoshino/WateriItsWonder.doc
http://www.con-pro.net/readings/water/doc0004.html)
水はもっとも身近にありながら、かなり特異なものという印象が強いのですが、水銀世界では水世界と違う不思議な現象がたくさんありそうですね。
今後も楽しみにしています。