忍者ブログ
精霊伝説:波紋を斬る者 ヴェル、災渦の日記 (+カヤ・ボーフォートのセルフォリーフの日記、アンジェリカ・ラッセルの偽島探検記+イシュケ、翠祀)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


効果消去表は第38回に対応しました。

新着データ
ENo.1620 アッシュさん
LV13 材料強度3(木瓜)を使用して装備強さ56の結晶化に成功
(従来例はLV12の装備強さ36の結晶化)

以上

なーんと、今回は1件だけ。

LV13に材料強度3の行を追加しておしまいでした。
今期はみんな結晶化用の弱い装備を用意してますよねー。
無理せず消去できているので無駄が少ないです。

その分解明もなかなかされないのですが・・・・

拍手[0回]

PR
ちょっと全然関係ない雑談を。
サマバケでPMのシュライクさんにウーゴPLさんの書かれたすばらしい絵がつきました。

で、ここをみると→■

>ギャランドゥは悩んだもののさすがに自重した。



・・・・・・・・・素朴な疑問。
赤青なの?
首から下で神経逆転するから、左右逆なの?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・くだらなくてすみません。

でも、これを見て・・・

なるほど とか そういえばどうなってるんだ?

なんて、思ってしまった人は無言、匿名でいいから拍手してみるといいよ!


さて、本題の効果消去です。
効果消去の記事はコメント書けるようにしてあるので、間違ってたらコメントよろしくね。

拍手[2回]

効果消去表は更新したつもりだが。。。。自分のPCからは、PCのキャッシュの都合なのか、サーバーのキャッシュの都合なのか、更新されたように見えない。
(自PCのインターネット一時ファイルはしょっちゅう削除している)

まぁ、そのうち更新されるでしょ。
  ↑
この現象がどうにも我慢できなかったので、効果消去表の置き場を変えました。

旧URL:http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/a65febaeb448c58ec53503a6be69adf4/1274573317

新URL:http://nanami.nomaki.jp/FI/delete.html

右のリンクは直したけど、ブックマークつけている人は付け直してね!!

ってことで、36回の新規分です。
今回はちまちまと更新された例が多かったけど、こういう積み重ねが大事なのですね。

拍手[0回]


下の記事にも書いたけど、都合により効果消去表を更新できません。
が、新記録だけチェックした。

ENo1759 美沙さん
LV1 材料強度4(大蒜)を使用して装備強さ15の結晶化に失敗
(従来例は18)

ENo.1785 ウォルフさん
LV5 材料強度2(ラベンダー)を使用して装備強さ15の結晶化に成功
(従来例は14)
これに伴いLV5材料強さ3、LV6,7の材料強さ2も15に変更

ENo.2091 ねむさん
LV8 材料強度5(平石)を使用して装備強さ44の結晶化に成功
(従来例は38)
これに伴いLV9材料強度5も44に変更

効果消去表への反映は・・・・19日にできるといいなぁ・・・

拍手[0回]

さくさく参りましょう!

今回もまずまず豊作です。

拍手[0回]

下の記事にも追記しましたが、大事な事例を一個書き忘れてました。
(効果消去表にだけ反映して、新記録リストに書き忘れた・・・というか次を書くときにコピペのつもりでカット&ペーストして上書きしたような気がする)

大事な事例
ENo.951 コルさん
LV10 材料強さ1(羽根)で装備強さ81の消去成功
(従来例は装備強さ52まで)

大事なことなので2記事にわたって書きました。

さて、下の表をご覧下さい。
こちらは先期マインドスナッチのPMが効果消去LV10だったので、そのときに調査しかけてたLV10の消去成功成否表です。
今もやっているのですが、材料強さ2で成功すると、その成功を元に材料強さ3の成功を書き換えたり、材料強さ2で失敗すると、その失敗を元に材料強さ1の失敗を書き換えたりしています。
そういったものを除いたシンプル版

同じようなものをわんたさんも作られています。
いい機会なので貼り付け

わんたさんの調査

これを最新版にしてみた。
(これを書いて気づいたけど、材料強さ8の消去失敗166を材料強さ4~6に反映してませんね。
 あとで修正しておきます)

材料の強さ

効果消去する装備の強さ

材料強さ

消去成功

消去失敗

結晶化成功

結晶化失敗

1

81

 

23

 

2

93

103

34

 

3

110

116

36

51

4

114

 

50

 

5

123

 

55

67

8

157

166

81

94

9

       

10

172

180

86

 

11

       

12

188

198

103

113

13

 

209

 

127

14

216

242

117

 

15

224

   

134

16

229

   

159

17

 

269

136

 

18

242

   

175

20

269

 

164

 

21

       

22

       

23

298

 

188

202

24

   

191

 

25

 

335

202

217

26

 

340

217

340

28

341

 

238

 

30

 

380

 

342

31

       

32

       

38

       

40

 

496

340

 

41

478

   

383

42

       

44

 

617

   

赤字部分が境界調査に使えそうな数字です。

グラフを書くとわかるけどわりと綺麗な線形に乗ります。
本当にレベル一致ボーナスあるのか??と悩む程度に。

9b5c3fde.GIF

さぁ、誰か数字に強い人、式をかんがえてみようか!!
え?私?
私は無理だから!!


あと、うまくまとまらなかったのでここには載せないけど、材料強さ1,8,10,12のまとめをせっせとやってます。
材料強さ1、10は式が単純化しそうだから。
材料強さ8、12は事例が多いから。

その作業中に気がついた。
材料強さ8の効果消去はLV14で172が成功していますが、LV15以上に反映されていませんね。
上のとあわせて修正しておきます。


※この記事での効果消去表修正箇所
 LV10 材料強さ4~6の消去失敗を180→166に
 LV9 材料強さ6~8の消去失敗を180→166に
 LV15 材料強さ8~9の消去成功を172に
 LV17 材料強さ8の消去成功を172に

拍手[0回]

追記!!なんかちょっとやらかしてた。

効果消去表のほうは正しいです。

が、下の「今回の新記録」のほうにかくのを忘れてた。
(拍手してくれた人ありがとー!!多謝です!!)

追加の新規録
ENo.951 コルさん
LV10 材料強さ1(羽根)で装備強さ81の消去成功
(従来例は装備強さ52まで)

材料強さ1の消去成否は(Lv-1)×9あたりのラインにいるんじゃないかな?
なんか単純すぎてそれであってるかどうかわからないけど。

ん・・・これだと捕捉されないと困るな。
最新の状況整理してみるか。

---------------------------------------------------------------------------------

相変わらずキャッシュをいくらクリアしても、Blogにアップしたhtmファイルはすぐに更新されないな・・・
何がいけないんでしょう??

と思いつつ、一応アップはしたつもり。

今回は過去事例がない領域だったけど、相談を受けて、
「いけるんじゃないかな?」
と言った効果消去が無事成功していてほっとした。

あと自分の実験は失敗するのを確認するためにやったので、無事に失敗してほっとした。

予想が当たるのはなんとなくうれしい。

まとめでちょっと悩んでいるのはLV6の材料強さ6のライン.
なんとなくレベルと消費材料強さが同じなときのボーナスがありそうで、手がつけられない。
現状の消去失敗閾値は216ですが、どれだけボーナスがあってもおそらく装備強さ120以上は失敗じゃないかと思います。

では今回の新着へ
 

拍手[1回]

お知らせ
このBlogは、六命、偽島関係のサイトからのリンクフリーです。
好きなようにリンクください。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[03/21 ようかん@ケサ]
[08/21 ミリア(178)]
[08/20 アンジェリカPL]
[08/20 アンジェリカPL]
[08/18 ミリア(178)]
カウンター
ブログ内検索
バーコード
P R
アクセス解析
Copyright ©  -- 水の都 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]